「壁紙(クロス)は染め替える時代」
早い・安い・綺麗・抗菌・抗ウィルス・防臭効果抜群
代理店募集中
壁紙を染め替えする事で部屋は明るくなり抗菌・新型ウィルス・消臭・消臭に効果抜群です。
お部屋の壁紙をきれいにしたいな?
そんな時,今までは「壁紙を張り替える」か「壁紙を塗装する」かのどちらかの方法を選択されていたと思います。
今回、「壁紙・クロスビューティープロ」がご提案致します「壁紙の染め替え」施工は今までにない発想で壁紙自体の色を全て染め直す最新の施工方法です。
イメージ的には、例えば古い着物の色を染め直すときに塗料を着物の上から塗るか、染料に着物を親して糸自体から染め替えするか、という感じでしょうか?
塗料のようなコート剤で壁紙に直接塗る事が出来る上、膜を張って硬化するのではなく、壁紙に浸透した後に硬化しますので元々の壁紙のエンポス柄(表面の柄)をそのまま活かす事が出来ます。
壁紙の塗装は上から塗装するのでエンポス柄が無くなって平らになります。
施工後は抗菌、抗ウィルス、消臭、防カビ効果が有り、煙草の臭いを感じさせなくなるほどの消臭効果を発揮致します。
ホルムアルデヒトと揮発性有機化合物(VOC)の発生はゼロですのでシックハウス症候群や気管支炎の方や家族同様の犬や猫にも優しい染料です。
壁紙の染め替えが選ばれる理由
1、短時間で施工出来ます。
壁紙をはがす事なく、汚れた壁紙の上から直接施工できる事と、家具等の移動も壁から1mの隙間が有れば施工出来ますので非常に時間短縮で施工が出来ます。
6畳1間での壁紙の張替は約2日・壁紙の塗装は約2日~3日・壁紙染め替えは4時間程度です。
2、低価格です。
壁紙を剥がす手間と、産業廃棄物であるビニールクロスを捨てる手間もありませんので人件費や有料で処分する手間や費用を節約出来ます。
お店にもよりますが、公には壁紙張替の約50%~60%での施工費用です。
3、抗菌、抗ウィルス、消臭、防カビ効果抜群です。
施工後、お部屋のたばこ、ペット、生活臭等をビックリするほど消臭する事が出来ます。
また抗菌効果と抗ウィルス効果も発揮します。
4、施工時の大きな音はありません。
施工時は全く機械などは使いませんので大きな音は無く、近所迷惑にはなりません。
5、ペンキやノリの臭いはありません。
しばらくの間、少しの臭いがします。日数が過ぎれば臭いは殆ど無くなります。
6、施工前よりも明るくなります。
玄関やトイレ等の暗い場所での施工をお勧め致します。
特に玄関での嫌な臭いが無くなり、明るくなれば好印象間違いなしです。
7、施工後の耐用年数は約8年~です。
入退去時の時に上から4回から5回は再施工出来るので経済的です。
8、新しい現状回復方法として国土交通省も承知済みです。
最近では賃貸マンションだけではなく病院やホテル、幼稚園や老人ホームなど様々な場所でも施工されるようになりました。
下記見本以外にも見本帳番号でどんな色でも制作致します。
- 基本色・その他の色は見本帳番号で制作致します。
【壁紙・クロスビューティープロ】
ホームページ提示料金は下の段右2枚の色(白・白アイボリー)です。その他の色は別途見積もりが必要です。「壁紙・クロスビューティープロ」
消臭実験
壁紙染め替えが可能か?不可能か?を見分ける方法(防水加工済は施工不可能です。)
①まず、壁紙を染め替えする所にあるコンセントを見つけて下さい。無ければ同じ種類の壁紙の所にあるコンセントでOKです。
②コンセントの蓋を外して下さい爪で簡単に外れす。
③コンセント内部にある壁紙に水性のマジックで線を引いた後にティッシュで拭き取って下さい。
施工可能➡水性マジックが壁紙に浸透しますのでティッシュにはマジックがつきません
施工不可能➡防水加工がしてある為に水性マジックが浸透せずに弾いてしまいます。